福島県産花卉の紹介
福島県産花卉の紹介
hanano-ca の紺野です。
震災後、出身地である南相馬市に戻り、夫婦2人で花卉栽培を始めました。
主にトルコギキョウ。その他ストック、ダリア、ポピーなど約10種類の花卉を栽培しています。
とにかく私自身お花が大好きで、特に少し変わった珍しいお花を見るとわくわくします。
私のようにお花が好きで飾られる方には1日でも長く楽しんで頂けるように、日持ちのする花作りと採花後の水揚げ法にはこだわりを持っています。
私の花づくりの原点は、東日本大震災です。
ここ南相馬市は、地震、津波、さらには原発事故がありどん底となった町です。
今まで、花はお祝い事や贈り物に使われるイメージが多かった私ですが、震災で沢山の方が亡くなり、その一人一人を大切に思っていた家族や知人、恋人がいて、墓や仏壇に花を供え手をあわせ、偲ぶ姿を幾度と見て思ったのです。
気持ちに寄り添える花を作りたいと。
私にできることは、花で誰かのその時、その想いの形となって寄り添うことだなと。
あれから13年が経ち、新しい魅力溢れる町へと発展途上でありますが前進しています。
そんな南相馬市からお届けする花を見かけた際は、お手にとってくださると嬉しいです。
・主な生産品目:アルストロメリア
・主な生産品目:トルコキキョウ
・主な生産品目:トルコキキョウ
・主な生産品目:トルコキキョウ、小菊
・主な生産品目:トルコキキョウ
・主な生産品目:トルコキキョウ、スプレーマム